豆乳ってどのタイミングで飲めば一番効果的なのか気になりますよね。
私も豆乳を飲み始める前は、
「豆乳の効果が抜群に現れる飲み方をしたい!」
「豆乳ってどのタイミングで飲めばいいの?朝???夜?????」
という感じで、あわわわわわ状態になっていました。
タイミングを気にせず飲んでいると、
本当にこのタイミングでいいのかな?とか
もっと効果的な飲み方あるんじゃない?とか
何度も自分の豆乳の飲み方に不安を覚えてしまう….。
ちゃんと飲むタイミングを調べないと、結局悩んでしまいますよね。
確かに、豆乳を飲むベストなタイミングはあります。
今回は豆乳の栄養素を効果的に吸収できる「豆乳を飲むベストなタイミング」を紹介します。
この記事に書いてあるタイミングで豆乳を飲むと、栄養素を余すことなく摂取でき、あなたは豆乳の効果の恩恵を受けることができます。
美容と健康のために豆乳を飲んでいる人は、豆乳を飲むベストなタイミングは把握して、より一層効果を高める飲み方をしましょう。
Contents
豆乳の1日の適正摂取量は?
食品安全委員会では、大豆イソフラボンの安全な一日の摂取量の上限値は70〜75mg/日と規定されています。
また、豆乳(200ml)の大豆イソフラボンの含有量は以下の通りになります。
豆乳(200ml)のイソフラボン含有量 | |
無調整豆乳 | 68mg |
調整豆乳 | 50mg |
豆乳飲料 | 30mg |
上記のことを目安にして1日の飲む量を決めてください。
ただ、調製豆乳と豆乳飲料は砂糖や添加物などが入っているので、本来健康やダイエットのために飲んでいたのに逆の結果になってしまうということも考えられるので、本末転倒にならないように気をつけてください。
また、調整豆乳でさえ過剰摂取は健康を害する元となります。
体に良いからと言ってたくさん飲んでも効果がUpするわけでもないので、過剰摂取は避けてくださいね。
豆乳を飲むベストなタイミングは?
豆乳を飲むベストなタイミングは、求める効果によって変わります。
あなたが豆乳に何の効果を求めているのか、その効果によって飲むタイミングを決めてください。
美肌になりたい
美肌効果を求めている人は、夜寝る前に豆乳を飲んでください。
豆乳にはイソフラボンは、美肌に必須なコラーゲンやヒアルロン酸を生成する働きを持っています。
※正確にはイソフラボンから変化してできるエクソールという物質が女性ホルモンに似た働きをする
肌の細胞は夜寝ている間に生まれ変わるので、夜寝る前に豆乳を飲むことによって、効率的に美肌を作る環境が整えることができるんです。
体重を減らして痩せやすい体を作りたい
体重を減らして痩せやすい体を作りたいのであれば、朝起きた直後と夜寝る前に豆乳を飲んでください。
朝起きた直後の体は、胃の中が空っぽなので水分と栄養素を最も吸収しやすい状態になっています。大豆たんぱく質は体の代謝を活性化するため、脂肪を燃焼しやすい状態で1日をスタートさせることができます。
また夜寝ている間に体は脂肪燃焼をおこないます。豆乳に含まれるサポニンが脂肪の吸収を抑制し、脂質を分解することで、あなたの体は脂肪を燃焼しやすい体にすることができるんです。
太りにくい体にしたい
食べても太りにくい体にしたいのであれば、食事の30分前がベストなタイミングです。
豆乳に含まれるサポニンは脂肪とコレステロールの吸収を抑制する働きを持っています。
豆乳を食事の30分前に飲んで食事を取ることで、普段吸収されていた脂肪とコレステロールを体外に排出して、太りにくい食生活が整えることができるんです。
便秘を改善したい
便秘を改善したいのであれば、豆乳は食後に飲むのがベストなタイミングです。
ただし、このタイミングは乳酸菌やビフィズス菌などの善玉菌を一緒に取ることが前提です。
乳酸菌やビフィズス菌などの善玉菌は胃酸に弱いため、胃酸が弱まる食後に取ることが好ましいとされています。
豆乳に含まれるオリゴ糖は善玉菌の餌となるため、一緒に摂取すると整腸効果が高まるため、食後の一杯を豆乳に変えるだけで便秘の改善が期待できるというわけです。
抜け毛を予防したい、バストアップしたい、記憶量を向上したい
抜け毛予防、バストアップ、記憶力の向上効果を期待している人は、夜寝る前がベストなタイミングです。
細胞は夜寝ている間に分裂して生まれ変わります。
そのため、抜け毛予防とバストアップ効果に作用するイソフラボンと、脳細胞の活性作用があるレシチンの摂取は夜寝る前が適正になります。
- 朝:ダイエット効果
- 夜:美肌効果、ダイエット効果、バストアップ、抜け毛予防、記憶力の向上
- 食前30分前:太りにくい体にする
- 食後:便秘改善
- いつ飲んでも同じ:生活習慣病予防
まとめ
豆乳は飲む時間帯によって、期待できる効果が変わります。
タイミングを考えずに気が向いた時に豆乳を飲んでいては、栄養素の吸収が非効率的になってしまい効果も薄くなってしまうんです。
もしあなたが今回の記事で豆乳を飲むタイミングが間違っていたのであれば、今日からでも時間を改めて欲しいと思います。
少しでもあなたの豆乳生活が良い方向に進んでくれたら、記事を書いた私としても嬉しいですからね。
是非良い豆乳生活を!