どうも。サクランボ王国で生まれたちびおうです。
今はサクランボが旬の時期ですが、あなたはもう食べましたか?
僕はこの前今年初サクランボを手に入れにドライブに行ってきたところです。
サクランボの最高品種である「佐藤錦」って、他のサクランボと比べると旬の時期が短いので早めに行動しないといけないんですよ。
今回の記事では、僕が毎年サクランボを買いに行っている山形県東根市の「よってけポポラ」を紹介します。
Contents
よってけポポラとは
よってけポポラとは、山形県東根市にある産直所です。
店内では地元産の果物、野菜、山菜、加工品などを取り扱っており、一年を通して四季の旬の食べ物が売り場に並びます。
特に売り場の約7割を占める程フルーツにはこだわっており、山形が誇るサクランボは品種の取り扱いが県内トップクラスと言われています。
ちなみに名前の由来は「よってけ=来てください」「ポポラ=みんなの集まる場所」という意味だそうですよ。
店内
商品の売り場は非常に広いです。
店内にはあるのが山菜コーナー。
野菜コーナー。
お肉のコーナー。
ちょっとだけお花のコーナーも。
中には山菜の画像のようにお客さんにプチ情報を提供してくれている商品がたくさんあり、買い物しながら勉強になるのが嬉しいですね。
そしてよってけポポラが誇る果物コーナーは圧巻です。
平日の昼前に行ったのにも関わらず、売り切れ間近なサクランボもあるので時間帯に注意した方が良さそうです。
さくらんぼの果実を敷き詰めると本当に宝石のようで綺麗ですね。とても果物とは思えない芸術的な見た目をしています。これで味も美味しいなんて、本当に山形県が誇れるフルーツだと思います。
ご自宅用のお手頃パックもあるので、気軽によってけポポラに訪れてみてください。
美味しいサクランボがあなたを待っています。
飲食コーナー
よってけポポラには飲食コーナーもあります。
僕は食べたことがないのでどの料理の味もわかりませんが、メニューはこんな感じ。
今流行りのタピオカや、ちょっと前に話題になったチーズハットグも取り扱っているという流行負けをしない品揃えです。
もちろんサクランボなどの四季を代表する果物を使ったジェラートもあるので、おやつでも利用することができます。
イベント
よってけポポラでは、時期によってイベントが開催されています。
6月でいうとサクランボ関連のイベント。
- さくらんぼマラソン
- さくらんぼ祭り
- さくらんぼジェラート
旬の食べ物を使ったイベントが多いので、興味があるようでしたら行く前に確認してみてくださいね。
さくらんぼの旬
一般的にサクランボの旬は「6月上旬〜7月中旬」となっています。
ただし、佐藤錦だけは旬の時期が短く「6月中旬〜6月下旬」なんです。栽培方法や産地によるので一概には言えないのですが、本当に美味しいサクランボを食べたいのであれば、旬の時期を狙って食べることをおすすめします。
また、紅秀峰や紅てまりなど7月に入ってから旬を向かえる品種もあります。
山形のさくらんぼは30種類以上の品種があるので、その都度食べたい品種や時期で調べてください。
山形のさくらんぼの代表品種
山形にはサクランボの品種が30種類以上ありますが、その中の代表格は佐藤錦になります。
佐藤錦は非常に糖度が高く、甘みと酸味のバランスが絶妙だという味の特徴があります。赤い宝石のような見た目からは想像がつかないぐらい果肉が柔らかく、一口かじった瞬間ジューシーな果汁がジュワッと溢れ出すんです。
一粒食べるともう虜。最高品種のため高価格になりますが、間違いなく金額以上の幸せを感じるサクランボです。
佐藤錦の値段
さくらんぼは品種、産地、見た目などによって価格が変わります。
佐藤錦も例外ではなく、一概に「この値段!」というものがありません。
僕の身近なところでの値段はだいたいこのぐらいというのは出せますので、あくまでも参考程度にして頂ければと思います。
- 1kg・・・約3,000円〜約8,000円
- 500g・・・約2,000円〜約3,000円
- 200g・・・約500円〜約1,000
こんな感じですかね?
本当に良いやつは10,000万円を越えるものもあるので、高いか安いかは人それぞれの感覚になることを覚えておいてください。
よってけポポラに行った感想
僕がよってけポポラに行った感想ですが、旬の果物が目的であれば行って損はしない場所だということですね。
平日なのにも関わらず高品質な果物の品揃えは豊富ですし、身動きできない程の人がいないので快適に買い物ができます。
ただし山菜や野菜が目的なのであれば、満足できる品揃えかと言ったら微妙なところ。サクランボを買うついでに目的の商品があったらラッキーぐらいの気持ちで訪れるのが良いと思います。
休日は時期によって人混みが凄いことになる場合があるので、人混みが嫌いな人は心の準備をしておくことを忘れないでください。
特に長期休暇の時期と旬の果物が出始めの頃は注意が必要です。
よってけポポラの店舗情報
よってけポポラの店舗詳細情報は以下の通りです。
住所
山形県東根市中央東3-7-16
マップ
営業時間
6月~11月 午前9時~午後5時30分
12月~5月 午前9時30分~午後5時30分
定休日:年中無休(1月1日~1月3日を除く)
営業時間・定休日は変更となる場合があるので、来店前に店舗に確認した方が良いようです。
駐車場
あり
よってけポポラレビューのまとめ
以上がよってけポポラのレビューになります。
せっかく果物を食べるのであれば、なるべく旬の美味しい状態で食べたいですよね。
よってけポポラは高品質の果物の品揃えが豊富で、ほとんど流通していない品種に出会えるチャンスもあります。
地元食材を使った特産品もあるので、もし山形に来る機会があったら是非寄ってみてくださいね。