アニメ

【ネタバレ無し】全ての謎が解決した先に待っている最高の家族愛!夏におすすめしたい映画「ねむり姫」は心温まる作品!

どうも。昼寝が苦手なちびおうです。

寝てる間に見る夢って現実世界ではありえない事が起きて何とも言えない面白さがありますよね。楽しかったり、悲しかったり、怖かったり、毎回違う世界観を味わう事ができて、現実に戻った時に余韻に浸ってしまいます。

だからこそ、夢を見る機会が増えるいつでもどこでも寝られる人が羨ましいですよ。

僕は人に寝顔を見られるのが恥ずかしいのと、寝ている間に何をされるかわからない恐怖で人前で寝ることが絶対にできないのでね。

まあ今回何が言いたいのかという、ひるねと夢の世界が舞台になった映画を見たので紹介したいという事です。

その映画は「ひるね姫」。

作品全体を通して家族愛を感じられるとてもいい話だったので、この夏に是非視聴して欲しいおすすめの映画です。

ひるね姫のあらすじ


岡山県倉敷市で父親と二人暮らしをしている森川ココネ。何の取り得も無い平凡な女子高生の彼女は、ついつい居眠りばかり。そんな彼女は最近、不思議なことに同じ夢ばかり見るようになる。
進路のこと、友達のこと、家族のこと…考えなければいけないことがたくさんある彼女は寝てばかりもいられない。無口で無愛想なココネの父親は、そんな彼女の様子を知ってか知らずか、自動車の改造にばかり明け暮れている。
2020年、東京オリンピックの3日前。突然父親が警察に逮捕され東京に連行される。どうしようもない父親ではあるが、そこまでの悪事を働いたとはどうしても思えない。ココネは次々と浮かび上がる謎を解決しようと、おさななじみの大学生モリオを連れて東京に向かう決意をする。その途上、彼女はいつも自分が見ている夢にこそ、事態を解決する鍵があることに気づく。
ココネは夢と現実をまたいだ不思議な旅に出る。その大きな冒険の末に見つけた、小さな真実とは…。

※ひるね姫公式HPより引用

大まかなあらすじは上記の通りですが、一言で内容を説明すると「主人公の森川ココネの母親が開発した自動運転車の基本制御プログラムを、祖父の社長を乗っ取ろうとしている悪者から守ろう」っていう感じですね。

ただし、物語全体的にはそう単純なものではありません。

  • ココネが見る夢の正体
  • ココネの父親が逮捕された理由
  • 森川家の過去
  • タブレットの存在
  • ジョイの存在
  • …etc

たくさんの謎がひしめき合って物語を構成しているので、視聴者を最後まで飽きさせないようなストーリーとなっています。

2017年の3月に公開された映画で比較的新しい作品ですが、僕はHuluでその存在を知って何故今まで知らなかったのか後悔しました。

ひるね姫の主要な登場人物

ひるね姫の主な登場人物は以下の通りです。

正直言ってみんなそこまで癖が強くありません。ココネは方言が可愛い普通の女子高生だし、父親も少し不器用なおっさんだし、悪役も普通に悪い人ですからね。だから物語が面白いと思っても、そこまで印象に残るキャラは少ないように思えました。

ちなみに森川イクミの夢の世界の姿をここで紹介してしまうとネタバレになってしまうので、あえて伏せさせてもらいますね。

現実の世界:森川ココネ/夢の世界:エンシェン

現実の世界:森川モモタロー/夢の世界:ピーチ

現実の世界:ジョイ/夢の世界:ジョイ

現実の世界:ハーツ/夢の世界:ハーツ

現実の世界:志島一新/夢の世界:ハートランド王

現実の世界:渡辺一郎/夢の世界:べワン

現実の世界:佐渡モリオ/夢の世界:佐渡モリオ

現実の世界:森川イクミ/夢の世界:???

ひるね姫の感想

僕がひるね姫を見た感想は、ストーリーの伏線が回収される度に「あ!そういうことか!」というスッキリ感がたまらなく気持ち良い作品だったと思います。物語の最後には家族愛を感じることができて心が温まりましたね。

ただし、ひるね姫でおすすめできない点が一つあります。それは作業をしながら視聴できる映画ではないということです。

夢と現実を行き来したり、志島家と森川家の繋がりなどが集中して見ないと途中で理解できなくなるほど謎に思える部分が散りばめられています。

でもストーリーをしっかり理解すれば本当に物語のクオリティーに驚かされますし、最終的に「良い話だなー」ってなります。

特に最後の縁側のシーンから物語を締めくくるエンディングは見ものですね。「ディ・ドリーム・ビリーバー」をBGMにしながら、ココネの父親と母親の人生を振り返る場面は最高に胸が熱くなります。

ひるね姫のおすすめポイント

夢の世界と現実の世界の繋がり

現実的な世界観とファンタジー的な世界観という二つの世界観を楽しむことができます。しかもその二つの世界が所々リンクしており、登場人物が共通しているという謎の部分。

ココネが見る夢の世界とは何なのか?現実の世界との繋がりは?

物語の見どころである夢の世界の真相が明かされた時の爽快感がたまりません。

物語の展開の移り変わりが刺激的

物語の現実世界は、最初はのんびりした雰囲気から始まります。

それがいきなりココネの父親が逮捕され、家にはおっさんと謎の集団が押しかけてくるという急展開。

物語の強弱のつけ方が絶妙で、先が気になる展開に夢中になってしまいます。

作品から感じる深い家族愛

物語の中心が主人公の身内が何人も深く関わっているため、家族の繋がりを強く感じます。

最初は家族の繋がりというのがあまり見えませんが、話が進むにつれてそれぞれの関係性が明らかになっていきます。

そこからジワジワと感じてくる家族愛が最高のクライマックスを生み出すんです。

心が洗われる岡山の大自然

ひるね姫の舞台は岡山県倉敷市で、映画の中で描かれる自然が本当に心が洗われるように綺麗なんです。

夢の世界が機械だらけでギスギスしている雰囲気な分、現実世界の自然が何倍にも美しく思えます。

どの映画にも言えることかもしれませんが、ひるね姫を見たら間違いなく夏にロケ地巡りに行きたくなりますよ。

耳に残って癖になる岡山弁

ココネの岡山弁が可愛いです。

普段テレビなどで聞くような関西弁とはまた違い、イントネーションが独特で話し方がおっとりしてるので聞いてて心地良いんですよ。

もちろん男性陣も岡山弁で話す人がいますが、やっぱり異性の方言て印象が全く違うんです。

ひるね姫を無料で視聴する方法

「ひるね姫」はHuluで視聴する事ができます。

Huluは初回登録から30日間無料なので、金銭負担なしで見れるんですよ。

しかもひるね姫を取り扱っているのはHuluだけ。

大手動画配信サービスであるU-NEXTとNetflixでは取り扱いがないので視聴ができません。

もしあなたも「ひるね姫」に興味があるようでしたら是非Huluを利用してみてくださいね。
ひるね姫をHuluで無料視聴をする

ひるね姫の感想まとめ

以上が映画「ひるね姫」の紹介になります。

ひるね姫は現実の世界と夢の世界、登場キャラクターの繋がりなどのたくさんの謎が徐々に明らかになる面白さがたまりません。そして最後は家族愛を感じて心が温まりフィニッシュ!

最初から最後まで夢中になって楽しめる、本当に良い作品だった思います。

もし今あなたが見る映画がなくて困っているようであれば、「ねむり姫」を見てみませんか?

映画を楽しみながら最高の家族愛、可愛い方言、岡山の綺麗な自然に癒されますよ。